むすび
結び
noun
rice ball;the end of something; joining things together; a knot
例文
物語の結びは感動的だった。
ものがたりのむすびはかんどうてきだった。
The ending of the story was very touching.
昼食はコンビニで買った結びだった。
ちゅうしょくはコンビニでかったむすびだった。
For lunch, I had a rice ball I bought at the convenience store.
二つの国は平和の結びを結んだ。
ふたつのくにはへいわのむすびをむすんだ。
The two countries made a peace agreement.
母が作ってくれた結びはとても美味しかった。
ははがつくってくれたむすびはとてもおいしかった。
The rice ball my mother made for me was very delicious.
このひもは固い結びになっている。
このひもはかたいむすびになっている。
This string is tied in a tight knot.
運動会の弁当には必ず結びが入っている。
うんどうかいのべんとうにはかならずむすびがはいっている。
Rice balls are always included in the sports day lunch box.
会議は良い結びを迎えることができた。
かいぎはよいむすびをむかえることができた。
The meeting was able to come to a good conclusion.
旅行には手作りの結びを持っていく。
りょこうにはてづくりのむすびをもっていく。
I take homemade rice balls with me on trips.
人と人との結びつきを大切にしたい。
ひととひととのむすびつきをたいせつにしたい。
I want to value the connection between people.
結びの中には梅干しが入っていた。
むすびのなかにはうめぼしがはいっていた。
There was a pickled plum inside the rice ball.