きずく
築く
verb
to make or create something, like a building or a relationship
例文
長年の努力の末、彼はついに自分の会社を築き上げた。
ながねんのどりょくのすえ、かれはついにじぶんのかいしゃをきずきあげた。
After many years of effort, he finally built his own company.
信頼関係は、日々のコミュニケーションを重ねて築くものだ。
しんらいかんけいは、ひびのコミュニケーションをかさねてきずくものだ。
Relationships of trust are built by accumulating daily communication.
この地域には、古い時代に築かれたと思われる城の跡がある。
このちいきには、ふるいじだいにきずかれたとおもわれるしろのあとがある。
In this area, there are ruins of a castle that seems to have been built in ancient times.
両国は、平和な未来を築くために協力していくことを決めた。
りょうこくは、へいわなみらいをきずくためにきょうりょくしていくことをきめた。
Both countries decided to cooperate in order to build a peaceful future.
彼は、地道な研究によって、その分野で確固たる地位を築いた。
かれは、じみちなけんきゅうによって、そのぶんやでかっこたるところをきずいた。
Through steady research, he built a firm position in that field.