ふで
筆
noun
tool for writing or painting
例文
この筆はとても使いやすいので、絵を描くのが楽しいです。
このふではとてもつかいやすいので、えをかくのがたのしいです。
This brush is very easy to use, so drawing pictures is fun.
子供の時、父からプレゼントされた筆を今でも大切にしています。
こどものとき、ちちからプレゼントされたふでをいまでもたいせつにしています。
I still cherish the brush that my father gave me as a child.
先生は、生徒たちに筆の使い方を丁寧に教えました。
せんせいは、せいとたちにふでのつかいかたをていねいにおしえました。
The teacher carefully taught the students how to use the brush.
彼は書道家として、毎日筆を持って文字を書いています。
かれはしょどうかとして、まいにちふでをもってもじをかいています。
As a calligrapher, he writes characters with a brush every day.
新しい年を迎えるために、きれいな筆で年賀状を書きました。
あたらしいとしをむかえるために、きれいなふででねんがじょうをかきました。
I wrote New Year's cards with a clean brush to welcome the new year.