たちあがる
立ち上がる
verb
to start something new;to get up, to stand
例文
彼は椅子から立ち上がって、部屋を出て行きました。
かれはいすからたちあがって、へやをでていきました。
He stood up from the chair and left the room.
新しい事業を立ち上げるために、彼は一生懸命働いています。
あたらしいじぎょうをたちあげるために、かれはいっしょうけんめいはたらいています。
He is working very hard to start a new business.
長い間座っていたので、立ち上がると少しふらつきました。
ながいあいだすわっていたので、たちあがるとすこしふらつきました。
Because I had been sitting for a long time, I felt a little dizzy when I stood up.
町の人々は協力して、新しい学校を立ち上げました。
まちのひとびとはきょうりょくして、あたらしいがっこうをたちあげました。
The townspeople cooperated and started a new school.
コンサートが終わると、観客はみんな立ち上がって拍手をしました。
コンサートがおわると、かんきゃくはみんなたちあがってはくしゅをしました。
When the concert ended, the audience all stood up and applauded.
ボランティア団体を立ち上げて、困っている人を助けたいです。
ボランティアだんたいをたちあげて、こまっているひとをたすけたいです。
I want to start a volunteer group and help people in need.
彼は倒れたけれど、すぐに立ち上がってまた走り始めました。
かれはたおれたけれど、すぐにたちあがってまたはしりはじめました。
He fell down, but he quickly got up and started running again.
会社を立ち上げるのは大変だけど、やりがいがあります。
かいしゃをたちあげるのはたいへんだけど、やりがいがあります。
Starting a company is hard, but it's rewarding.
朝起きるのが苦手だけど、頑張って立ち上がります。
あさおきるのがにがてだけど、がんばってたちあがります。
I don't like waking up in the morning, but I'll do my best to get up.
新しいプロジェクトを立ち上げる計画を立てています。
あたらしいプロジェクトをたちあげるけいかくをたてています。
I am making plans to start a new project.