しょうする
称する
verb-suru
to name or call something
例文
彼は自分を学者だと称しているが、実際はそうではない。
かれはじぶんをがくしゃだとしょうしているが、じっさいはそうではない。
He calls himself a scholar, but that's not actually the case.
その会社は環境に優しい企業だと称している。
そのかいしゃはかんきょうにやさしいきぎょうだとしょうしている。
That company claims to be an environmentally friendly company.
彼女は自分の意見を正当だと称した。
かのじょはじぶんのいけんをせいとうだとしょうした。
She claimed that her opinion was correct.
この薬はあらゆる病気に効果があると称されている。
このくすりはあらゆるびょうきにこうかがあるとしょうされている。
This medicine is said to be effective for all kinds of diseases.
彼は事件の真相を知っていると称したが、証拠はなかった。
かれはじけんのしんそうをしっているとしょうしたが、しょうこはなかった。
He claimed to know the truth about the incident, but there was no evidence.