してつ
私鉄
noun
railway run by a company that is not owned by the government
例文
この地域には、多くの私鉄が走っています。
このちいきには、おおくのしてつがはしっています。
Many private railways run in this area.
私鉄の駅は、いつもたくさんの人で賑わっています。
してつのえきは、いつもたくさんのひとでにぎわっています。
Private railway stations are always crowded with many people.
私の家から学校までは、私鉄を利用するのが一番便利です。
わたしのいえからがっこうまでは、してつをりようするのがいちばんべんりです。
It is most convenient to use the private railway from my home to school.
私鉄の路線は、観光地へのアクセスが良いことが多いです。
してつのろせんは、かんこうちへのアクセスがよいことがおおいです。
Private railway lines often have good access to tourist spots.
その私鉄会社は、新しい観光列車を導入しました。
そのしてつかいしゃは、あたらしいかんこうれっしゃをどうにゅうしました。
That private railway company introduced a new tourist train.