きんもつ

禁物

noun

something you must not do

例文

試験中に隣の人の答えを見ることは禁物です。
しけんちゅうにとなりのひとのこたえをみることはきんもつです。

Looking at the answer of the person next to you during the exam is a no-no.

ダイエット中に甘いものをたくさん食べるのは禁物だ。
ダイエットちゅうにあまいものをたくさんたべるのはきんもつだ。

Eating a lot of sweets while on a diet is something you should definitely avoid.

図書館で大声で話すことは禁物とされています。
としょかんでおおごえではなすことはきんもつとされています。

Speaking loudly in the library is considered a taboo.

重要な会議に遅刻することは禁物です。
じゅうようなかいぎにちこくすることはきんもつです。

Being late for an important meeting is a definite no-no.

体調が悪いのに無理して仕事に行くのは禁物です。
たいちょうがわるいのにむりしてしごとにいくのはきんもつです。

It is something you should not do to go to work even though you are not feeling well.