まつる
祭る
verb
to honor a god
例文
この神社では毎年秋に特別な祭りを祭ります。
このじんじゃではまいとしあきにとくべつなまつりをまつります。
This shrine holds a special festival every autumn to honor the gods.
人々は神々への感謝を込めて、神聖な場所で神を祭ります。
ひとびとはかみがみへのかんしゃをこめて、しんせいなばしょでかみをまつります。
People honor the gods in sacred places with gratitude.
この地域では、豊作を願って山の神を祭る習慣があります。
このちいきでは、ほうさくをねがってやまのかみをまつるしゅうかんがあります。
In this region, there is a custom of honoring the mountain god to pray for a good harvest.
昔の人々は自然の恵みに感謝し、様々な神様を祭っていました。
むかしのひとびとはしぜんのめぐみにかんしゃし、さまざまなかみさまをまっていました。
In the past, people were grateful for the blessings of nature and honored various gods.
村人たちは、平和と安全を祈願するために、村の守り神を祭ります。
むらびとたちは、へいわとあんぜんをきがんするために、むらのかみさまをまつります。
The villagers honor the village's guardian deity to pray for peace and safety.