しゃせつ
社説
noun
An article in a newspaper that gives the paper's opinion.
例文
今日の新聞の社説は、教育問題について書いてあります。
きょうのしんぶんのしゃせつは、きょういくもんだいについてかいてあります。
Today's newspaper editorial is about education issues.
その事件について、各新聞の社説を読み比べてみました。
そのじけんについて、かくしんぶんのしゃせつをよみくらべてみました。
I compared the editorials of each newspaper about the incident.
この社説は、政府の新しい政策を強く批判しています。
このしゃせつは、せいふのあたらしいせいさくをつよくひはんしています。
This editorial strongly criticizes the government's new policy.
新聞の社説は、世の中の出来事に対する意見を知る良い方法です。
しんぶんのしゃせつは、よのなかのできごとに対するいけんをしるよいほうほうです。
Newspaper editorials are a good way to learn opinions on events in the world.
彼は社説を読んで、その問題に対する自分の考えを深めました。
かれはしゃせつをよんで、そのもんだいに対するじぶんのかんがえをふかめました。
He read the editorial and deepened his thinking on the issue.