いしぶみ

noun

A stone with writing on it, often used to remember something.

例文

公園には有名な詩人の名前が刻まれたがあります。
こうえんにはゆうめいなしじんのなまえがきざまれたいしぶみがあります。

There is a stone monument in the park with the name of a famous poet engraved on it.

その古い寺には、戦没者を追悼するためのが建てられています。
そのふるいテラには、せんぼつしゃをついとうするためのいしぶみがたてられています。

A stone monument to commemorate the war dead is erected at that old temple.

歴史的な出来事を記念して、その場所にが設置されました。
れきしてきなできごとをきねんして、そのばしょにいしぶみがせっちされました。

A stone monument was installed at that place to commemorate a historical event.

そのには、地域の発展に貢献した人々の名前が記されています。
そのいしぶみには、ちいきのはってんにこうけんしたひとびとのなまえがしるされています。

The names of people who contributed to the development of the region are written on that stone monument.

長い年月を経て、の文字は少しずつ薄れてきています。
ながいとしつきをへて、いしぶみのもじはすこしずつうすれてきています。

Over the years, the letters on the stone monument have been gradually fading.