くだく

砕く

verb

to make something easier to understand;to ruin someone's hopes;to break into small pieces

例文

氷を砕いて、冷たい飲み物に入れる。
こおりをくだいて、つめたいのみものにいれる。

I'll break the ice and put it in a cold drink.

彼の言葉は、彼女の希望を砕いた
かれのことばは、かのじょのきぼうをくだいた。

His words shattered her hopes.

先生は難しい内容を砕いて説明してくれた。
せんせいはむずかしいないようをくだいてせつめいしてくれた。

The teacher simplified the difficult content and explained it to me.

彼はその石をハンマーで砕いた
かれはそのいしをハンマーでくだいた。

He broke the stone with a hammer.

試験の結果は、彼の自信を砕いてしまった。
しけんのけっかは、かれのじしんをくだいてしまった。

The exam results crushed his confidence.

彼は専門用語を砕いて、誰にでもわかるように話した。
かれはせんもんようごをくだいて、だれにでもわかるようにはなした。

He simplified the technical terms and spoke in a way that everyone could understand.

波が岩を砕くように打ち寄せる。
なみがいわをくだくようにうちよせる。

Waves crash against the rocks, breaking them.

そのニュースは、私たちの夢を砕くものだった。
そのニュースは、わたしたちのゆめをくだくものだった。

That news was something that shattered our dreams.

この本は、法律を砕いて解説している。
このほんは、ほうりつをくだいてかいせつしている。

This book explains the law in a simplified way.

クッキーを砕いて、アイスクリームに混ぜた。
クッキーをくだいて、アイスクリームにまぜた。

I crushed the cookies and mixed them into the ice cream.

上司の厳しい評価が、部下のやる気を砕いた
じょうしのはげしいひょうかが、ぶかのやるきをくだいた。

The boss's harsh evaluation crushed the subordinate's motivation.

記事の内容を砕いて要約してください。
きじのないようをくだいてようやくしてください。

Please simplify and summarize the content of the article.

大きな音がして、ガラスが砕けるのが聞こえた。
おおきなおとがして、ガラスがくだけるのがきこえた。

There was a loud noise, and I heard the glass shatter.

失敗を恐れずに、何度も挑戦することが大切だが、心が砕けることもある。
しっぱいをおそれずに、なんどもちょうせんすることがたいせつだが、こころがくだけることもある。

It is important to keep trying without fear of failure, but sometimes your heart breaks.

難しい理論を砕いて説明するのは難しい。
むずかしいりろんをくだいてせつめいするのはむずかしい。

It's hard to explain a difficult theory in simple terms.