たんだい
短大
noun
A two-year college.
例文
高校を卒業した後、短大に進学する人が多いです。
こうこうをそつぎょうしたあと、たんだいにしんがくするひとがおおいです。
Many people go to junior college after graduating from high school.
彼女は短大で栄養学を学び、栄養士の資格を取りました。
かのじょはたんだいでえいようがくをまなび、えいようしのしかくをとりました。
She studied nutrition at junior college and obtained a nutritionist license.
この地域には、いくつかの有名な短大があります。
このちいきには、いくつかのゆうめいなたんだいがあります。
There are some famous junior colleges in this area.
短大の授業は、専門的な知識を身につけるための実践的な内容が多いです。
たんだいのじゅぎょうは、せんもんてきなちしきをみにつけるためのじっせんてきなないようがおおいです。
Junior college classes often have practical content to acquire specialized knowledge.
私の姉は、短大を卒業後、すぐに就職しました。
わたしのあねは、たんだいをそつぎょうご、すぐにしゅうしょくしました。
My sister got a job immediately after graduating from junior college.