ちゃくしゅ

着手

noun,verb-suru

start doing something

例文

新しいプロジェクトについに着手することになった。
あたらしいプロジェクトについにちゃくしゅすることになった。

We finally decided to start the new project.

調査に着手する前に、計画をしっかりと立てるべきだ。
ちょうさにちゃくしゅするまえに、けいかくをしっかりとたてるべきだ。

You should make a solid plan before starting the investigation.

問題解決に着手するため、まずは情報を集めることにした。
もんだいかいけつにちゃくしゅするため、まずはじょうほうをあつめることにした。

To start solving the problem, I decided to gather information first.

政府は、少子化対策に本格的に着手すると発表した。
せいふは、しょうしかたいさくにもんかくてきにちゃくしゅするとはっぴょうした。

The government announced that it would seriously start measures to counter the declining birthrate.

新しい事業に着手するには、多くの準備が必要だ。
あたらしいじぎょうにちゃくしゅするには、おおくのじゅんびがひつようだ。

A lot of preparation is needed to start a new business.