きせる

着せる

verb-iru

to blame someone for something;to put clothes on someone

例文

母は子供に暖かい服を着せました。
はははこどもにあたたかいふくをきせました。

The mother dressed her child in warm clothes.

彼は罪を人に着せようとした。
かれはつみひとにきせようとした。

He tried to put the blame on someone else.

彼女は人形に可愛いドレスを着せて遊びました。
かのじょはにんぎょうにかわいいドレスをきせてあそびました。

She played by dressing the doll in a cute dress.

同僚は失敗の責任を私に着せようとしました。
どうりょうはしっぱいのせきにんをわたしにきせようとしました。

My colleague tried to put the responsibility for the failure on me.

先生は生徒に制服を着せるように言いました。
せんせいはせいとにせいふくをきせるようにいいました。

The teacher told the students to wear their uniforms.

上司は部下に責任を着せることがよくあります。
じょうしはぶかにせきにんをきせることがよくあります。

Bosses often blame their subordinates.

パーティーのために、妹に特別な服を着せたいと思っています。
パーティーのために、いもうとに特別な服を着せたいと思っています。

I'm thinking of dressing my younger sister in a special outfit for the party.

彼は嘘をついて、罪を他の人に着せました。
かれはうそをついて、つみほかのひとにきせました。

He lied and blamed another person for the crime.

ペットの犬に服を着せるのは楽しいです。
ペットのいぬにふくをきせるのはたのしいです。

It's fun to dress my pet dog in clothes.

政治家はよく相手に悪いイメージを着せようとします。
せいじかよくあいてにわるいイメージをきせようとします。

Politicians often try to give their opponents a bad image.