しょうりゃく

省略

noun,verb-suru

leaving something out or making it shorter

例文

会議での長い説明は省略されました。
かいぎでのながいせつめいはしょうりゃくされました。

The long explanation at the meeting was omitted.

詳細な部分は省略して、結果だけを報告します。
しょうさいなぶぶんはしょうりゃくして、けっかだけをほうこくします。

I will omit the details and report only the results.

この書類では、いくつかの項目が省略されています。
このしょるいでは、いくつかのこうもくがしょうりゃくされています。

In this document, some items are omitted.

彼の名前はしばしば省略されて呼ばれます。
かれのなまえはしばしばしょうりゃくされてよばれます。

His name is often shortened when called.

時間の関係で、自己紹介は省略します。
じかんのかんけいで、じこしょうかいはしょうりゃくします。

Due to time constraints, I will skip the self-introductions.