もくじ

目次

noun

list of what is in a book or document

例文

この本は目次が詳しくて、探している情報を見つけやすいです。
このほんはもくじがくわしくて、さがしているじょうほうをみつけやすいです。

This book has a detailed table of contents, making it easy to find the information I'm looking for.

レポートを書く前に、まず目次を作って構成を考えます。
レポートをかくまえに、まずもくじをつくってこうせいをかんがえます。

Before writing a report, I first create a table of contents to consider the structure.

ウェブサイトの目次を見れば、サイト全体の概要がわかります。
ウェブサイトのもくじをみれば、サイトぜんたいのがいようがわかります。

If you look at the table of contents of a website, you can understand the overview of the entire site.

会議の資料には、目次がついていて、内容が整理されています。
かいぎのしりょうには、もくじがついていて、ないようがせいりされています。

The meeting materials have a table of contents, and the contents are organized.

論文の目次を先生に見せて、アドバイスをもらいました。
ろんぶんのもくじをせんせいにみせて、アドバイスをもらいました。

I showed the table of contents of my thesis to the teacher and got advice.