めじるし
目印
noun
something that helps you find or remember a place or thing
例文
待ち合わせ場所には、高い建物が目印になります。
まちあわせばしょには、たかいものがめじるしになります。
A tall building serves as a landmark for the meeting place.
このお店は、赤い看板が目印です。
このおみせは、あかいかんばんがめじるしです。
This shop is marked by a red sign.
道に迷わないように、目印をつけておきましょう。
みちにまよわないように、めじるしをつけておきましょう。
Let's put a marker so we don't get lost.
旅行中、目印になるものを探しながら歩きました。
りょこうちゅう、めじるしになるものをさがしながらあるきました。
While traveling, I walked around looking for something to use as a landmark.
地図に目印を書いて、場所をわかりやすくしました。
ちずにめじるしをかいて、ばしょをわかりやすくしました。
I wrote a mark on the map to make the location easier to understand.