くせ
癖
noun
a repeated way of acting, often unwanted
例文
彼はいつも貧乏ゆすりをする癖があります。
かれはいつもびんぼうゆすりをするくせがあります。
He has a habit of always shaking his leg.
彼女は困ると髪を触る癖があります。
かのじょはこまるとかみをさわるくせがあります。
She has a habit of touching her hair when she's troubled.
私の癖は、考え事をするときにペンを回すことです。
わたしのくせは、かんがえごとをするときにペンをまわすことです。
My habit is to spin a pen when I'm thinking.
彼は嘘をつくときに目をそらす癖がある。
かれはうそをつくとき、めをそらすくせがある。
He has a habit of looking away when he tells a lie.
このドアは閉めるときに大きな音を立てる癖がある。
このドアはしめるときにおおきなおとをたてるくせがある。
This door has a habit of making a loud noise when you close it.