かっき

画期

noun

A big, new change.

例文

この新しい技術は、産業界にとって画期的な出来事でした。
このあたらしいぎじゅつは、さんぎょうかいにとってかっきてきなできごとでした。

This new technology was a groundbreaking event for the industry.

その発見は、医学の分野における画期的な進歩をもたらしました。
そのはっけんは、いがくのぶんやにおけるかっきてきなしんぽをもたらしました。

That discovery brought about a groundbreaking advance in the field of medicine.

この新しい治療法は、患者さんにとって画期的な希望の光です。
このあたらしいちりょうほうは、かんじゃさんにとってかっきてきなきぼうのひかりです。

This new treatment is a groundbreaking ray of hope for patients.

今回の改革は、組織全体にとって画期的な変化をもたらすでしょう。
こんかいのかいかくは、そしきぜんたいにとってかっきてきなへんかをもたらすでしょう。

This reform will bring about a groundbreaking change for the entire organization.

その映画は、アニメーションの歴史において画期的な作品と評価されています。
そのえいがは、アニメーションのれきしにおいてかっきてきなさくひんevaluationされています。

That movie is considered a groundbreaking work in the history of animation.