ようけん

用件

noun

a task or matter to take care of

例文

今日の会議では、いくつかの重要な用件について話し合う予定です。
きょうのかいぎでは、いくつかのじゅうようなようけんについてはなしあうよていです。

We plan to discuss several important matters at today's meeting.

電話での用件は手短に済ませるように心がけています。
でんわでのようけんはてみじかにすませるようにこころがけています。

I try to keep phone calls short and to the point.

彼女はいつも用件をはっきりと伝えてくれるので助かります。
かのじょはいつもようけんをはっきりとつたえてくれるのでたすかります。

I appreciate that she always clearly communicates the matter at hand.

急な用件で、明日の旅行をキャンセルしなければならなくなりました。
きゅうなようけんで、あしたのりょこうをキャンセルしなければならなくなりました。

Due to an urgent matter, I have to cancel tomorrow's trip.

先生に聞きたい用件がいくつかあるので、研究室に伺っても良いですか。
せんせいにききたいようけんがいくつかあるので、けんきゅうしつにうかがってもよいですか。

I have a few things I want to ask the professor, so may I visit the lab?