りつ
率
noun
a number that shows how often something happens, or how much of something there is, compared to something else
例文
この町では、高齢者の割合が非常に高い率を示しています。
このまちでは、こうれいしゃのわりあいがひじょうにたかいりつをしめしています。
In this town, the percentage of elderly people shows a very high rate.
新しい税金の導入によって、企業の利益率は大きく変わるでしょう。
あたらしいぜいきんのどうにゅうによって、きぎょうのりえきりつはおおきくかわるでしょう。
The introduction of the new tax will likely change the profit rate of companies significantly.
成功率は努力によって変わるので、諦めずに頑張ることが大切です。
せいこうりつはどりょくによってかわるので、あきらめずにがんばることがたいせつです。
The success rate changes depending on effort, so it is important to work hard without giving up.
この学校の卒業率は高く、ほとんどの学生が良い大学に進学します。
このがっこうのそつぎょうりつはたかく、ほとんどのがくせいがよいだいがくにすすがくします。
The graduation rate of this school is high, and most students go on to good universities.
失業率が改善されたとはいえ、まだ多くの人が仕事を探しています。
しつぎょうりつがかいぜんされたとはいえ、まだおおくのひとがしごとをさがしています。
Even though the unemployment rate has improved, many people are still looking for work.