ぶつり

物理

noun

the study of how things in the world work

例文

高校で物理を勉強することは難しいですが、とても面白いです。
こうこうでぶつりをべんきょうすることはむずかしいですが、とてもおもしろいです。

Studying physics in high school is difficult, but it is very interesting.

彼は大学で物理の研究をして、将来は先生になりたいと思っています。
かれはだいがくでぶつりのけんきゅうをして、しょうらいはせんせいになりたいとおもっています。

He is studying physics at university and wants to become a teacher in the future.

物理の法則を理解することは、科学技術の進歩にとても大切です。
ぶつりのほうそくをりかいすることは、かがくぎじゅつのしんぽにとてもたいせつです。

Understanding the laws of physics is very important for the progress of science and technology.

物理の授業で、先生はいつも面白い実験を見せてくれます。
ぶつりのじゅぎょうで、せんせいはいつもおもしろいじっけんをみせてくれます。

In physics class, the teacher always shows us interesting experiments.

物理のテストのために、一生懸命勉強しなければなりません。
ぶつりのテストのために、いっしょうけんめいべんきょうしなければなりません。

I have to study hard for the physics test.