ものさし
物差し
noun
A tool used to measure things.
例文
この物差しは学校でよく使われています。
このものさしはがっこうでよくつかわれています。
This ruler is often used at school.
物を測るには、物差しが必要です。
ものをはかるには、ものさしがひつようです。
You need a ruler to measure things.
彼女はいつも物差しを使って、正確に線を引きます。
かのじょはいつもものさしをつかって、せいかくにせんをひきます。
She always uses a ruler to draw lines accurately.
その物差しは、長さが30センチあります。
そのものさしは、ながさがさんじっセンチあります。
That ruler is 30 centimeters long.
工作をする時、物差しはとても役に立ちます。
こうさくをするとき、ものさしはとてもやくにたちます。
A ruler is very useful when doing craft work.