ぼくちく

牧畜

noun

raising animals for food or other products

例文

この地域では、昔から牧畜が盛んです。
このちいきでは、むかしからぼくちくがさかんです。

Livestock farming has been popular in this region for a long time.

牧畜は、食料を供給する上で重要な役割を果たしています。
ぼくちくは、しょくりょうをきょうきゅうするうえでじゅうようなやくわりをはたしています。

Livestock farming plays an important role in providing food.

温暖な気候が、牧畜に適した環境を作り出しています。
おんだんなきこうが、ぼくちくにてきしたかんきょうをつくりだしています。

The mild climate creates an environment suitable for livestock farming.

彼は大学で牧畜について研究しています。
かれはだいがくでぼくちくについてけんきゅうしています。

He is studying livestock farming at university.

牧畜の方法は、時代とともに変化してきました。
ぼくちくのほうほうは、じだいとともにへんかしてきました。

Methods of livestock farming have changed with the times.