えんとつ
煙突
noun
A tall pipe that lets smoke out from a fire.
例文
古い家の屋根には、レンガで作られた煙突が立っていました。
ふるいいえのやねには、レンガでつくられたえんとつがたっていました。
A brick chimney stood on the roof of the old house.
冬になると、どの煙突からも白い煙が上がります。
ふゆになると、どのえんとつからもしろいけむりがあがります。
In winter, white smoke rises from every chimney.
工場の煙突から出る煙は、少し黒っぽくて心配です。
こうじょうのえんとつからでるけむりは、すこしくろっぽくてしんぱいです。
The smoke coming from the factory's chimney is a little black, which is worrying.
船の煙突からは、勢いよく蒸気が出ていました。
ふねのえんとつからは、いきおいよくじょうきがでていました。
Steam was coming out forcefully from the ship's smokestack.
クリスマスの夜、サンタクロースは煙突から家に入ってくると言われています。
クリスマスのよる、サンタクロースはえんとつからいえにはいってくるといわれています。
It is said that on Christmas night, Santa Claus comes into the house through the chimney.