とうだい

灯台

noun

A tower with a bright light to guide ships.

例文

あの灯台は、夜の海で船の安全を守っています。
あのとうだいは、よるのうみでふねのあんぜんをまもっています。

That lighthouse protects ships in the sea at night.

港の近くには、いつも灯台が見えます。
みなとのちかくには、いつもとうだいがみえます。

You can always see a lighthouse near the harbor.

昔、船乗りたちは灯台の光を頼りにしていました。
むかし、ふなのりたちはとうだいのひかりをたよりにしていました。

In the past, sailors relied on the light of lighthouses.

灯台のそばまで散歩するのは気持ちがいいです。
とうだいのそばまでさんぽするのはきもちがいいです。

It feels good to take a walk to the lighthouse.

この灯台は、町のシンボルとして親しまれています。
このとうだいは、まちのシンボルとしてしたしまれています。

This lighthouse is loved as a symbol of the town.