ひばな

火花

noun

A small, quick flash of light made by burning.

例文

溶接の作業中に火花が散った。
ようせつのさぎょうちゅうにひばながちった。

Sparks scattered during the welding work.

暖炉の火が弱まり、時々火花が見える程度になった。
だんろのひがよわまり、ときどきひばながみえるていどになった。

The fire in the fireplace weakened, and now you can only see sparks sometimes.

電気ショートで火花が出て、少し焦げ臭い匂いがした。
でんきショートでひばながでて、すこしこげくさいにおいがした。

Sparks flew from the electrical short, and there was a slightly burnt smell.

花火大会で、夜空に大きな火花が咲いた。
はなびたいかいで、よぞらにおおきなひばながさいた。

At the fireworks display, huge sparks bloomed in the night sky.

二つの石をぶつけると、小さな火花が出ることがある。
ふたつのいしをぶつけると、ちいさなひばながでることがある。

If you hit two stones together, small sparks may come out.