にごる
濁る
verb
to become dirty or unclear
例文
雨が降って川の水が濁ってしまった。
あめがふってかわのみずがにごってしまった。
The river water became muddy because of the rain.
大声で歌いすぎて、声が濁ってしまった。
おおごえでうたいすぎて、こえがにごってしまった。
My voice became hoarse from singing too loudly.
彼の心は、悲しみで少し濁っているように感じた。
かれのこころは、かなしみですこしにごっているようにかんじた。
I felt like his heart was a little clouded by sadness.
この池はいつも水が濁っていて、底が見えない。
このいけはいつもみずがにごっていて、そこがみえない。
The water in this pond is always murky, and you can't see the bottom.
政治の世界は、お金の問題で濁ることがある。
せいじのせかいは、おかねのもんだいでにごることがある。
The world of politics can sometimes be tainted by money problems.