すます

澄ます

verb

to make clear, to pretend not to care, or to listen carefully

例文

彼は咳払いを一つして、少しも気にしていないように澄ました
かれはせきばらいをひとつして、すこしもきにしていないようにすました。

He cleared his throat once and pretended not to care at all.

彼女は何も知らないかのように、澄まして座っていた。
かのじょはなにもしらないかのように、すましてすわっていた。

She sat demurely as if she didn't know anything.

騒がしい音の中で、彼は耳を澄まして何かを聞き取ろうとした。
さわがしいおとのなかで、かれはみみをすましてなにかをききとろうとした。

In the noisy sounds, he strained his ears to try to hear something.

川の水を澄ますために、薬品を使うことが提案された。
かわのみずをすますために、やくひんをつかうことがていあんされた。

It was suggested to use chemicals to clear the river water.

彼女は辛いことがあっても、平気な顔で澄ましている。
かのじょはつらいことがあっても、へいきなかおですましている。

Even when she has a hard time, she pretends to be okay.