とどこおる
滞る
verb,verb-aru
to be slow, not moving, or not happening as planned
例文
梅雨のせいで工事が滞っている。
つゆのせいでこうじがとどこおっている。
The construction is delayed because of the rainy season.
景気が悪くて、売り上げが滞っている。
けいきがわるくて、うりあげがとどこおっている。
Because the economy is bad, sales are slow.
提出書類に不備があり、手続きが滞っている。
ていしゅつしょるいにふびがあり、てつづきがとどこおっている。
There are defects in the submitted documents, and the procedure is delayed.
会議が長引き、予定していた仕事が滞ってしまった。
かいぎがながびき、よていしていたしごとがとどこおってしまった。
The meeting dragged on, and the planned work was delayed.
交通渋滞でバスの運行が滞っている。
こうつうじゅうたいでバスのうんこうがとどこおっている。
Bus services are delayed due to traffic congestion.