じゅんじる
準じる
verb-iru
to follow a rule or standard
例文
今回のテストは、学校の規定に準じて行われます。
こんかいのてすとは、がっこうのきていじゅんじておこなわれます。
This test will be conducted according to school regulations.
法律に準じて判断を下す必要があります。
ほうりつにじゅんじてはんだんをくだすひつようがあります。
It is necessary to make a judgment in accordance with the law.
過去の事例に準じて、今回の問題を解決しましょう。
かこのじれいにじゅんじて、こんかいのもんだいをかいけつしましょう。
Let's solve this problem based on past cases.
契約書の内容は、関連法規に準じて作成されています。
けいやくしょのないようは、かんれんほうきにじゅんじてさくせいされています。
The contents of the contract are created according to the relevant laws and regulations.
この会社の規則は、社会の常識に準じて定められています。
このかいしゃのきそくは、しゃかいのじょうしきにじゅんじてさだめられています。
The rules of this company are established in accordance with common sense of society.