そくりょう
測量
noun,verb-suru
measuring something to find its size or shape
例文
新しい建物を建てる前に、土地の測量が必要です。
あたらしいたてものをたてるまえに、とちのそくりょうがひつようです。
Before building a new building, land surveying is necessary.
この地域では、定期的に地盤の測量が行われています。
このちいきでは、ていきてきにじばんのそくりょうがおこなわれています。
In this area, ground surveys are conducted regularly.
測量の結果、この土地は建築に適していることがわかりました。
そくりょうのけっか、このとちはけんちくにてきしていることがわかりました。
As a result of the survey, it was found that this land is suitable for construction.
preciseな測量をするためには、特別な機械が必要です。
せいかくなそくりょうをするためには、とくべつなきかいがひつようです。
To do precise surveying, special machinery is needed.
川の深さを測量するために、特別な道具を使いました。
かわのふかさをそくりょうするために、とくべつなどうぐをつかいました。
We used special tools to measure the depth of the river.