こんどう

混同

noun,verb-suru

to mix up or confuse two or more things

例文

名前が似ているので、いつも田中さんと山田さんを混同してしまいます。
なまえがにているので、いつもたなかさんとやまださんをこんどうしてしまいます。

Because their names are similar, I always confuse Tanaka and Yamada.

事実と意見を混同しないように注意することが大切です。
じじつといけんをこんどうしないようにちゅういすることがたいせつです。

It is important to be careful not to confuse facts and opinions.

彼は、善と悪の区別があまりなく、しばしば両者を混同する。
かれは、ぜんあくのくべつがあまりなく、しばしばりょうしゃをこんどうする。

He doesn't have much distinction between good and evil, and often confuses the two.

法律用語は専門的で、素人が普通の言葉と混同しやすい。
ほうりつようごはせんもんてきで、しろうとがふつうのことばとこんどうしやすい。

Legal terms are specialized, and amateurs easily confuse them with ordinary words.

この二つの事件は、原因が全く違うので、混同すべきではありません。
このふたつのじけんは、げんいんがまったくちがうので、こんどうすべきではありません。

These two incidents have completely different causes, so they should not be confused.