りゅうつう
流通
noun,verb-suru
The movement of things like money or goods from one place to another.
例文
最近、インターネットでの商品の流通が非常に盛んになった。
さいきん、インターネットでのしょうひんのりゅうつうがひじょうにさかんになった。
Recently, the distribution of goods over the Internet has become very popular.
この地域は交通の便が良く、物の流通がスムーズだ。
このちいきはこうつうのべんがよく、もののりゅうつうがスムーズだ。
This area has good transportation, so the flow of goods is smooth.
新しい経済政策によって、国内の資金流通が改善された。
あたらしいけいざいせいさくによって、こくないのしきんりゅうつうがかいぜんされた。
The new economic policy improved the flow of funds within the country.
情報の流通が早すぎて、間違った情報も広がりやすい。
じょうほうのりゅうつうがはやすぎて、まちがったじょうほうもひろがりやすい。
The flow of information is too fast, so incorrect information also tends to spread easily.
環境保護のため、リサイクル品の流通を促進する必要がある。
かんきょうほごのため、リサイクルひんのりゅうつうをそくしんするひつようがある。
To protect the environment, it is necessary to promote the circulation of recycled goods.