かっき

活気

noun

energy and excitement

例文

この店はいつも活気があって、とても人気があります。
このみせはいつもかっきがあって、とてもにんきがあります。

This shop is always full of energy and very popular.

お祭りの会場は、活気に満ち溢れていました。
おまつりのかいじょうは、かっきにみちあふれていました。

The festival venue was overflowing with energy.

新しいプロジェクトが始まり、チーム全体に活気が出てきました。
あたらしいプロジェクトがはじまり、チームぜんたいにかっきがでてきました。

A new project started, and the whole team became more energetic.

彼女はいつも活気に満ちていて、周りの人を元気にします。
かのじょはいつもかっきにみちていて、まわりのひとをげんきにします。

She is always full of energy and makes the people around her feel better.

市場には、朝からたくさんの人が来て活気がありました。
いちばには、あさからたくさんのひとがきてかっきがありました。

The market was lively with many people from the morning.