ちゅう

noun,verb-suru

a written addition to explain something

例文

この本には、難しい言葉にが書いてあります。
このほんには、むずかしいことばにちゅうが書いてあります。

This book has notes for difficult words.

先生は、学生のレポートに細かくを入れました。
せんせいは、がくせいのれぽーとにこまかくちゅうをいれました。

The teacher added detailed notes to the students' reports.

会議の後で、議事録にいくつかのを加えることにしました。
かいぎのあとで、ぎじろくにいくつかのちゅうをくわえることにしました。

After the meeting, we decided to add some notes to the minutes.

地図を読むとき、記号のをよく確認することが大切です。
ちずをよむとき、きごうのちゅうをよくかくにんすることがたいせつです。

When reading a map, it's important to check the notes for the symbols.

契約書には、小さな字で重要なが書かれていることがあります。
けいやくしょには、ちいさなじでじゅうようなちゅうがかかれていることがあります。

Important notes are sometimes written in small print in contracts.