ほうあん

法案

noun

a plan for a new law

例文

政府は今国会に重要な法案を提出する予定です。
せいふはこんこっかいにじゅうようなほうあんをていしゅつするよていです。

The government plans to submit an important bill to the current Diet session.

その法案は、多くの議論の末、最終的に可決されました。
そのほうあんは、おおくのぎろんのすえ、さいしゅうてきにかけつされました。

After much debate, the bill was finally passed.

新しい法案が施行されることで、社会に大きな変化がもたらされるでしょう。
あたらしいほうあんがしこうされることで、しゃかいにおおきなへんかがもたらされるでしょう。

The enactment of the new bill will bring significant changes to society.

野党はその法案に強く反対しており、成立は難しいと見られています。
やとうはそのほうあんに強くはんたいしており、せいりつはむずかしいとみられています。

The opposition party strongly opposes the bill, and its passage is seen as difficult.

この法案は、国民の生活に直接影響を与える可能性があります。
このほうあんは、こくみんのせいかつにちょくせつえいきょうをあたえるかのうせいがあります。

This bill has the potential to directly affect the lives of citizens.