えんせん
沿線
noun
area along a train or bus line
例文
この沿線には、静かな住宅地が広がっています。
このえんせんには、しずかなじゅうたくちがひろがっています。
Along this train line, there are quiet residential areas.
沿線開発が進み、新しい店が増えました。
えんせんかいはつがすすみ、あたらしいみせがふえました。
Development along the railway line has progressed, and new stores have increased.
沿線住民の生活を支えるために、駅の改良が必要です。
えんせんじゅうみんのせいかつをささえるために、えきのかいりょうがひつようです。
Station improvements are necessary to support the lives of residents along the railway line.
この沿線は、桜の名所として知られています。
このえんせんは、さくらのめいしょとしてしられています。
This area along the railway line is known as a famous cherry blossom spot.
沿線には大学が多く、学生向けの店も多いです。
えんせんにはだいがくがおおく、がくせいむけのみせもおおいです。
There are many universities along the railway line, and there are also many shops for students.