ちりょう

治療

noun,verb-suru

to help someone get better from a sickness or injury

例文

医者は患者に最適な治療法を提案した。
いしゃはかんじゃにさいてきなちりょうほうをていあんした。

The doctor suggested the best treatment method for the patient.

この病院では、最新の技術を使ったがん治療が行われています。
このびょういんでは、さいしんのぎじゅつをつかったがんちりょうがおこなわれています。

At this hospital, cancer treatment using the latest technology is performed.

彼は長い間、心の治療を受けていましたが、まだ時間がかかりそうです。
かれはながいあいだ、こころのちりょうをうけていましたが、まだじかんがかかりそうです。

He has been receiving treatment for his mental health for a long time, but it seems it will still take time.

治療のおかげで、彼女は病気から完全に回復することができました。
ちりょうのおかげで、かのじょはびょうきからかんぜんにかいふくすることができました。

Thanks to the treatment, she was able to fully recover from her illness.

適切な治療を受ければ、ほとんどの病気は治る可能性があります。
てきせつなちりょうをうければ、ほとんどのびょうきはなおるかのうせいがあります。

If you receive appropriate treatment, most diseases have a possibility of being cured.