ぼっしゅう

没収

noun,verb-suru

Taking something away because it's not allowed.

例文

法律に違反した商品は没収されることがあります。
ほうりつにいはんしたしょうひんはぼっしゅうされることがあります。

Goods that violate the law may be confiscated.

空港で危険物と判断されたため、没収されました。
くうこうできけんぶつとはんだんされたため、ぼっしゅうされました。

It was confiscated at the airport because it was determined to be a dangerous item.

先生は、授業中にスマートフォンを使った学生の携帯電話を没収した。
せんせいは、じゅぎょうちゅうにスマートフォンをつかったがくせいのけいたいでんわをぼっしゅうした。

The teacher confiscated the mobile phone of the student who used a smartphone during class.

税関で、申告されていない品物が没収された。
ぜいかんで、しんこくされていないしなものがぼっしゅうされた。

Undeclared items were confiscated at customs.

不正に得た利益はすべて没収されるべきだ。
ふせいにえたりえきはすべてぼっしゅうされるべきだ。

All illegally obtained profits should be confiscated.