きせん

汽船

noun

boat powered by steam

例文

昔は汽船が主な交通手段でした。
むかしはきせんがしゅなこうつうしゅだんでした。

In the past, steamships were the main means of transportation.

その汽船はゆっくりと港を出発しました。
そのきせんはゆっくりとみなとをしゅっぱつしました。

The steamship slowly departed from the harbor.

子供たちは汽船を見て大喜びしました。
こどもたちはきせんをみておおよろこびしました。

The children were very happy to see the steamship.

古い汽船の模型が博物館に展示されています。
ふるいきせんのもけいがはくぶつかんにてんじされています。

An old steamship model is displayed in the museum.

汽船の煙突から煙が出ているのが見えました。
きせんのえんとつからけがでているのがみえました。

I could see smoke coming from the steamship's chimney.