すいでん

水田

noun

a field for growing rice that is filled with water

例文

この地域では、多くの水田が美しい風景を作り出しています。
このちいきでは、おおくのすいでんがうつくしいふうけいをつくりだしています。

In this region, many rice paddies create a beautiful landscape.

祖父は毎日、水田に出て米の世話をしていました。
そふはまいにち、すいでんにでてこめのせわをしていました。

My grandfather went to the rice paddies every day to take care of the rice.

最近、水田を他の用途に転用する農家が増えています。
さいきん、すいでんをほかのようとにてんようするのうかがふえています。

Recently, the number of farmers converting rice paddies to other uses has increased.

水田には、たくさんの生き物が生息しています。
すいでんには、たくさんのいきものがせいそくしています。

Many living things live in the rice paddies.

春になると、水田に水が引かれ、田植えの準備が始まります。
はるになると、すいでんにみずがひかれ、たうえのじゅんびがはじまります。

In spring, water is drawn into the rice paddies, and preparations for rice planting begin.