すいさん
水産
noun
things from the sea that we can eat
例文
この店は新鮮な水産物をたくさん売っています。
このみせはしんせんなすいさんぶつをたくさんうっています。
This shop sells a lot of fresh seafood.
水産加工の技術は、地域によって異なります。
すいさんかこうのぎじゅつは、ちいきによってことなります。
Seafood processing techniques vary by region.
将来は水産関係の仕事に就きたいと思っています。
しょうらいはすいさんかんけいのにごとにつきたいとおもっています。
I want to work in the fisheries industry in the future.
最近、水産資源の保護が重要視されています。
さいきん、すいさんしげんのほごがじゅうようしされています。
Recently, the protection of aquatic resources is considered important.
水産大学では、魚の研究をすることができます。
すいさんだいがくでは、さかなのけんきゅうをすることができます。
At the Fisheries University, you can study fish.