きをつける
気をつける
verb-iru
to be careful
例文
運転するときは、スピードを出しすぎないように気をつけます。
うんてんするときは、スピードをだしすぎないようにきをつけます。
When driving, I'll be careful not to speed too much.
旅行に行くときは、忘れ物がないように気をつけなければなりません。
りょこうにいくときは、わすれものがないようにきをつけなければなりません。
When going on a trip, you have to be careful not to forget anything.
風邪をひかないように、毎日暖かくして、気をつけましょう。
かぜをひかないように、まいにちあたたかくして、きをつけましょう。
Let's be careful to stay warm every day so you don't catch a cold.
試験を受ける前に、もう一度問題がないか気をつけます。
しけんをうけるまえに、もういちどもんだいがないかきをつけます。
Before taking the exam, I will be careful to check if there are any problems again.
人に迷惑をかけないように、いつも行動に気をつけます。
ひとにめいわくをかけないように、いつもこうどうにきをつけます。
I am always careful in my actions so as not to cause trouble to others.