かよう

歌謡

noun

a Japanese style of pop music

例文

この喫茶店では、昔の歌謡曲がたくさん流れています。
このきっさてんでは、むかしのかようきょくがたくさんながれています。

This cafe plays many old Japanese pop songs.

祖母はいつも若い頃に流行った歌謡を口ずさんでいます。
そぼはいつもわかいころにはやったかようをくちずさんでいます。

My grandmother always hums the pop songs that were popular when she was young.

最近の音楽もいいけれど、たまには昔の歌謡も聞きたくなります。
さいきんのおんがくもいいけれど、たまにはむかしのかようもききたくなります。

Recent music is good, but sometimes I want to listen to old pop songs too.

その歌手は、新しいアルバムで昭和の歌謡曲に挑戦しました。
そのかしゅは、あたらしいアルバムでしょうわのかようきょくにちょうせんしました。

That singer challenged Showa-era pop songs in their new album.

カラオケに行くと、必ず一曲は懐かしい歌謡曲を歌います。
カラオケにいくと、かならずいっきょくはなつかしいかようきょくをうたいます。

When I go to karaoke, I always sing at least one nostalgic pop song.