かるた

歌留多

noun

Japanese playing cards.

例文

正月には家族みんなで歌留多をして楽しみます。
しょうがつにはかぞくみんなでかるたをしてたのしみます。

During New Year's, we enjoy playing karuta with the whole family.

子供のころ、よく友達と歌留多取りをしたものです。
こどものころ、よくともだちとかるたとりをしたものです。

When I was a child, I often played karuta with my friends.

この地域では、伝統的な歌留多の大会が毎年開催されます。
このちいきでは、でんとうてきなかるたのたいかいがまいとしかいさいされます。

In this region, a traditional karuta tournament is held every year.

彼女は歌留多がとても得意で、いつも一番になります。
かのじょはかるたがとてもとくいで、いつもいちばんになります。

She is very good at karuta and always comes in first place.

歌留多を通して、日本の古典文学に触れることができます。
かるたをとおして、にほんのこてんぶんがくにふれることができます。

Through karuta, you can experience Japanese classical literature.