けんい

権威

noun

power to make people obey, or a person people respect

例文

先生は学生たちにとって、尊敬されるべき権威です。
せんせいはがくせいたちにとって、そんけいされるべきけんいです。

The teacher is an authority figure who should be respected by the students.

その学者は、古代文明の研究において権威として知られています。
そのがくしゃは、こだいぶんめいのけんきゅうにおいてけんいとしてしられています。

That scholar is known as an authority in the study of ancient civilizations.

親は子供に対して、ある程度の権威を持つべきだと考えられています。
おやはこどもにたいして、あるていどのけんいをもつべきだとかんがえられています。

It is thought that parents should have some authority over their children.

彼は会社のなかで大きな権威を持っていて、誰も逆らえません。
かれはかいしゃのなかでおおきなけんいをもっていて、だれもさからえません。

He has great authority in the company, and no one can oppose him.

新しい法律は、政府の権威をさらに強める可能性があります。
あたらしいほうりつは、せいふのけんいをさらに強める可能性があります。

The new law may further strengthen the authority of the government.