ひょうご
標語
noun
a short phrase used to express a purpose or idea
例文
今年の会社の標語は「顧客第一」に決まった。
ことしのかいしゃのひょうごは「こきゃくだいいち」にきまった。
This year's company slogan has been decided as 'Customers First'.
その政治団体の標語は、若者にはあまり響かなかった。
そのせいじだんたいのひょうごは、わかものにはあまりひびかなかった。
That political group's slogan didn't resonate much with young people.
平和を願う標語が、町の至る所に掲げられている。
へいわをねがうひょうごが、まちのいたるところにかかげられている。
Slogans wishing for peace are displayed all over town.
学校の文化祭で、環境保護に関する標語を募集した。
がっこうのぶんかさいで、かんきょうほごにかんするひょうごをぼしゅうした。
At the school's cultural festival, we collected slogans related to environmental protection.
彼はいつも、座右の銘としてある標語を大切にしている。
かれはいつも、ざゆうのめいとしてあるひょうごをたいせつにしている。
He always cherishes a certain slogan as his motto.