がいろん
概論
noun,verb-suru
a general explanation or summary of a subject
例文
この授業では、経済学の概論を学びます。
このじゅぎょうでは、けいざいがくのがいろんをまなびます。
In this class, we will learn the basics of economics.
レポートの最初に、研究の概論を書く必要があります。
レポートのさいしょに、けんきゅうのがいろんをかくひつようがあります。
You need to write a general introduction to your research at the beginning of the report.
先生は、その問題についての概論を簡単に説明しました。
せんせいは、そのもんだいについてのがいろんをかんたんにせつめいしました。
The teacher briefly explained a general overview of the problem.
この本は、日本文化の概論を学ぶのに役立ちます。
このほんは、にほんぶんかのがいろんをまなぶのにやくだちます。
This book is helpful for learning the general aspects of Japanese culture.
会議で、プロジェクトの概論が発表されました。
かいぎで、プロジェクトのがいろんがはっぴょうされました。
The general outline of the project was presented at the meeting.