がいせつ
概説
noun,verb-suru
a general description or summary of something
例文
この本は、日本経済の現状を概説しています。
このほんは、にほんけいざいのげんじょうをがいせつしています。
This book gives an overview of the current state of the Japanese economy.
会議の前に、プロジェクトの概説を聞きました。
かいぎのまえに、プロジェクトのがいせつをききました。
Before the meeting, I listened to a summary of the project.
先生は、授業で歴史の概説をしてくださいました。
せんせいは、じゅぎょうでれきしのがいせつをしてくださいました。
The teacher gave us a general outline of history in the class.
レポートを書く前に、テーマについて概説を読みました。
レポートをかくまえに、テーマについてがいせつをよみました。
Before writing the report, I read a summary about the topic.
新しいソフトウェアの機能を概説するドキュメントが必要です。
あたらしいソフトウェアのきのうをがいせつするドキュメントがひつようです。
We need a document that outlines the features of the new software.